2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは! なつかしのせんちゃんです。 僕は小学生の頃、絵を描くのが好きだったんですよ( ´∀`) (絵の巧さは小学生のまま) さて、本題です。 今日は僕が初めて買ってみた日本企業株を紹介します。 トピー工業 こちらの企業です。 鉄鋼、車の部品、発電…
今週のお題「眠れないときにすること」ということで、僕の対処法をご紹介します。 たまに眠れない事ってありますよね。 僕は考え事をしたり、イライラしたり、ショックな事があったりするとそうなります。 目を閉じてもそのことをずっと考えてしまいまったく…
こんばんは。 今日、仕事から帰り証券口座を見てみると今まで無かった項目が増えていました。 預り金(米ドル) 口座を確認すると預り金(米ドル)のところが増えてました。 1,540円増えていたのです。 これを見てピーンと来ました。 「これはもしかして配当金じ…
こんにちは! 投資初心者のせんちゃんと申します。投資を始めて1ヶ月ほど経ちました。 今回は僕の投資状況の経過を見ていただきたく存じます。 ①国内株式 一番上が日本の企業の株式です。 トピー工業という会社で200株を243,200円で購入しています。 鋼鉄と…
注意:2021年9月の記事です。 楽天モバイルの料金プランやキャンペーンに変更がある可能性があります。 みなさん毎月スマホ代にいくらかかってますか? 家は夫婦で20000円くらいでした。 年間にすると240000円で、かなりの出費になりますね。 そこから楽天モ…
今週のお題「肉」という事でまず思う事といえば… 最近は肉を食べなくなった事でしょうか。 もう36歳にもなりまして、二十代の頃と比べると肉を欲しなくなりました。 それでも家族が行きたいと言えば、たまにステーキガストとかスエヒロ館に行く事が御座いま…
こんにちは! なつかしのせんちゃんと申します。 最近、秋の花粉が飛んでるみたいで辛いです^^; ブタクサやヨモギですかね。 僕は一年のほとんどでアレルギー症状が出ています。 何に反応しているのか一度、検査をしてみたいと思いアレルギー検査をしました…
こんにちは! なつかしのせんちゃんです。 今回はオトナ女子に見てほしい本をご紹介します。 オトナ女子のお金の貯め方増やし方 オトナ女子となっていますが面白そうなので僕も読みました。 皆さんは働いて得た給料所得をどうしていますか? しっかり貯蓄で…
こんにちは! 投資初心者のなつかしのせんちゃんと申します。 今日は投資を始めようとしている方がどこで証券口座を作るべきか?です。 投資を始めるなら絶対「ネット証券口座」がおすすめです。 ネット証券口座がおすすめな理由 ①手数料が安い ネット証券な…
こんにちは! なつかしのせんちゃんです。 みなさん登山はお好きですか? 僕はたまに山にいきます。 頭の中がごちゃごちゃし始めた時とかに山に登って考えをリセットするんです。 みなさんも是非、登山をお試しください。 ただ登山は一つ間違えると大変危険…
こんにちは! ラーメン大好きなつかしのせんちゃんです。 ラーメンならなんでも好きなんですが特に「ラーメン二郎」が大好きです。 家の近くに二郎が無いのが残念です。 ですが「二郎」が無くても「ぎょうてん」がありました。 僕は急に二郎系が食べたくなる…
こんにちは! なつかしのせんちゃんです。 先日、免許証を紛失してしまいました汗 今日やっと再発行してきました。 皆さんもコンビニでコピーする際はお気をつけください。 再交付に2時間位かかりお腹が空いてきました(・・;) 二俣川駅までの帰り道に丁度ラー…
こんにちは! なつかしのせんちゃんです。 9月20日は敬老の日ですね。 日頃の感謝も込めて贈り物をしませんか? 僕も父と母に何かプレゼントしたいと思っています。 楽天市場おすすめ敬老の日ギフト 僕が楽天市場を見ててこれ良いなと思ったギフトを紹介しま…
こんにちは! なつかしのせんちゃんと申します。 最近みつけた面白いアプリを紹介します。 日経歩数番 このアプリは歩いた歩数でポイントが貯まり、貯まったポイントはAmazonギフト券に変えられるというものです。 わ 毎日ログインするだけで2ポイント貰えま…
こんにちは! 投資初心者のなつかしのせんちゃんです。 今回は「積み立てNISA」です。 積み立てNISAとは20歳以上の方が年間40万円を上限で投資ができ、分配金や壌土益が20年間非課税で運用できるという制度です。 本来は投資で得た利益に対して20%の税金がか…
こんにちは! なつかしのせんちゃんです。 今日は僕の好きだった漫画を紹介します。 それがこの「BLAME!」です。 あらすじ どこまで続くのかわからない巨大建造物を旅する主人公「霧亥」がその目的を果たすまでを書いたSFストーリーです。 主人公「霧亥」 霧…
こんにちは! なつかしのせんちゃんです。 今回はジュニアNISAのお話をさせてください。 ジュニアNISAとは何か? ジュニアNISAとは0歳から19歳の方が対象で株式や投資信託で得た配当金・分配金が非課税になり、年間80万円まで投資可能になる制度です。 子供…
こんにちは! なつかしのせんちゃんと申します。 今回は厚木市にある服部牧場のご紹介です。 場所は厚木市の山の中にあるので車の方が良いと思います。 ちゃんと牧場には駐車スペースがあります。 電車、バスではかなり大変かも…。 牧場は開放されており一般…
アレルギー性鼻炎と30年戦いおっさん。 なつかしのせんちゃんと申します。 そんな私が常飲しているお茶をご紹介します。 「甜茶」はアレルギー性鼻炎に効果あり! 僕は一年中、アレルギー性鼻炎に悩まされています。 甜茶に含まれる「甜茶ポリフェノール (GO…
みなさんこんにちは! なつかしのせんちゃんと申します。 今回はマイホーム購入について考えたいです。 マイホームっていいですよね。 自分だけの家で自由な空間 家族で幸せな生活を送れる。 僕もそんなマイホームに憧れていました。 ですがマイホーム購入に…
こんにちは! なつかしのせんちゃんです。 みなさん海老名サービスエリアに立ち寄ったことありますか? 僕は年に4.5回は立ち寄ります。 海老名SAといえばなんでしょう? 真っ先に思い浮かぶのがメロンパンですかね。 でも僕がおすすめしたい大好きなグルメ…
おはようございます! なつかしのせんちゃんと申します。 朝は忙しい。 仕事に行く準備をして子供の幼稚園に送ったりと自分の朝食を作る時間もなかなか無いんです。 そもそも朝はお腹すかないと言う方もいるのではないでしょうか? 私がそうです そういった…
こんばんはー! なつかしのせんちゃんと申します。 僕は介護のお仕事をずっとやっていて、燃え尽きかけています。 今回は介護の何が辛いかを自分なりに書いてみたいと思います。 介護の仕事に興味があるよ! やってみたいな〜と考えている方は参考にしてみて…
こんにちは! なつかしのせんちゃんと申します! ブログを始めて5日目になりました。 今日のアクセス数を見ると日中からぐんぐん増えて喜んでいました。 夜になりブログをぽちぽちといじっていました。 その時アクセス数が60回でした。 何度か自分のブログ…
こんにちは! ジャイロキャノピー愛好家、なつかしのせんちゃんです。 皆さんジャイロキャノピーってバイクを知ってますか? ピザ屋さんや出前館の人が乗っている屋根付きのバイクです。 雨の日も小雨ならほとんど濡れないし乗り心地も良いので疲れにくく、…
こんにちは! なつかしのせんちゃんです。 最近投資を始めまして口座を楽天とSBI証券で作りました。 楽天は家計の貯金を使い積み立て投資をメインに行っていきたいと思います。 SBI証券では自分のお小遣いを使って高配当株をメインに投資したいと思います。 …
皆さんこんにちは。 なつかしのせんちゃんです。 本日は私が投資を始める前に読んだ一冊の本を紹介したいと思います。 【バビロン大富豪の教え】という本です。 結構有名な本で1926年にアメリカで出版された 『The Richest Man In Babylon 』という本を漫画…
こんにちは! 懐かしのせんちゃんです。 先日、知人からマクドナルドの株主優待券をいただきました。 3枚貰ったのでバーガー、サイドメニュー、ドリンクが3回分無料でたのめるという優れものです。 券は切り離しても使えるのでバーガーのみとかドリンクのみ…
こんにちは! 懐かしのせんちゃんです。 みなさん9月になってからなんか変じゃ無いですか? 目が痒いし鼻はムズムズするし… やっぱりなんか飛んでますよね… この時期はブタクサやヨモギの花粉でしょうか。 皆さんはどんな対策をしていますか? 僕は市販の薬…
こんにちは! なつかしのせんちゃんです。 今回は積み立てNISAのお話です。 NISAって言うのは投資を非課税で運用できる国がやっている制度です。 NISAにも色々あって普通の『NISA』と『積み立てNISA』『ジュニアNISA』があります。 投資をやるなら絶対に使う…