こんにちは。
なつかしのせんちゃんです。
先月の末に盲腸で人生初の入院を経験しました。
しばらく働けなくなったので休んだ分は傷病手当金を申請しようと思いました。
僕もお金の勉強を始めて最近になって傷病手当金の存在を知ったのですが、まさかすぐに使う事になるとは思いませんでした。
傷病手当金とは怪我や病気が原因で働けなくなった場合に給料の3分の2を支給してもらえる制度です。
健康保険に加入している方、全てが対象になります。(社会保険)
仕事復帰してから申請で大丈夫みたいです。
2年間は申請できるみたいなので。
傷病手当金は非課税で納税する必要はないとされてますが住民税だけは払うっぽいです。
しかし休んでから最長で一年六ヶ月間も給付されるので重い病気に掛かっても安心して休む事ができますね。
六日間の入院でそんなにお金は掛かりませんでしたが高額医療制度なるものもあり、少しはお金も返ってくると思われます。
医療費が高額になっても月8万円くらいになるんです。
大きな病気で高額な手術や薬を使っても月8万円。
社会保険は最強の保険といいますけど、確かに他の保険に入らなくても良さそうだ。
20代の頃は病院にすら行ったことなく元気だったので給料から引かれる健康保険なんていらないと思っていましたが、最近になってありがたみが分かってきました。
保険会社で高額な保険に入らなくても健康保険で色々カバーできる。
これはしっかり調べておいた方が良さそうですね。。