こんばんは!
なつかしのせんちゃんです。
先日コカコーラ株を購入しました。
その時に気になった株を数日後、我慢できず購入してしまったんです。
モンスタービバレッジ
コカコーラ大好きなんですが、モンスターも大好きなんです。
夜勤があると朝方、ブーストをかける為によくのんでいます。
モンスターでエナジー補給して夜勤を乗り切っています。
↓飲んだ後
シャキーーーーン‼︎
疲れ以外に眠い時なんかも使えますネ(^^)
ただし無理やり元気になってるだけで後々、反動がデカイです・・。
寝て起きると身体がガタガタになってます。
元気の前借りってやつですね。
エナジードリンクに頼り過ぎるのはよくありません。
海外では飲み過ぎて死亡事故も起こっているそうな。
エナジードリンクは、ここぞという時にお使いください。
昔はレッドブル派でしたが、容量が多いという理由でモンスター派に変わっていきました。
でもレッドブルもおいしいんだよなぁ(´∀`)
モンスタービバレッジの現在の株価は90ドル。
90ドルなら1株10,000円ちょいですかね。
ちょっとお小遣い資金が厳しくなってきたので今回は4株購入しました。
4株で40,076円でした。
モンスターには配当金は無いみたいですね。
将来の株価の値上がり益に期待します。
モンスターのチャート
さすがモンスター。
しっかり右肩上がりしているんです!
最近10日間のチャート見てみました。
やっぱり2021年の9/28に下がってますね。
例の中国恒大の件で下がったんですね。
今回衝動買いしてしまったのは
下がってる時に買った方が得なんじゃ?
と思ったからです。
まさに素人考えなのですが(~_~;)
いつか大損するのだろうか…。
保有米国株
僕はまだ米国株は3つしか持ってません。
中国恒大問題から少し株価は戻ってきたような気もします。
コカコーラとモンスターは調子が良いですね。
SPYDだけ買い時が悪かったのかもしれません。
買った瞬間からガックリ下がりました。
今はだいぶ戻りましたが…
9月に配当金が1500円貰えて嬉しかったから、まあ良しとしますか😊
現在の資産額
SBI証券より
前回と殆ど変わりないですね。
預り金(円)を使い、モンスタービバレッジを買ったのでその辺が変わったくらいです。
少しマイナスが減ってるので株価も回復傾向なんでしょうか?
コーラ、モンスターと似たような業界の株を買ってしまいましたが分散の意味も込めて、次回は別の株を購入したいです。
現在の資産額 587,558円
評価損益 −1,664円
目標金額 10,000,000円