はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」ということで、やっぱりこのブログのメインである「投資」についてになってしまいますね。
でも投資に興味を持ってまだ数ヶ月なのですが今の気持ちをそのままに書いて見たいと思います!
投資にハマる10の理由
①昔から貯金が好き
元々、お金を使うより貯めるのが好きでした。
16歳で上京し、新聞配達を始めましたが20歳になるまでに240万貯まりました。
昔から投資にハマる素質はあったのかもしてません。
そのあと学校に行ったりしてたら減ってしまいましたが・・。
②数字が増えるのが好き
これも昔からです。
貯金もそうですがなんか数字が増えていくと快感なんですよ(^_^;
③経験値を貯めたりレベル上げするのが好き
僕は子供の頃ゲームが好きでした。
特にRPGのゲームです。
というかほとんどRPGしかやりませんでした。
RPGの何が楽しいかってやっぱりレベル上げたりお金稼いだりして強くなって行く事です。
こちらも数字が増えていくのが好きと一緒です。
強さのパラメーターがどんどん増えていくのが面白かったのです。
投資もコツコツやって数字を上げていくんです。
僕の投資レベルはまだ1です・・。
④経済成長をしない日本
バブルがはじけて以来、日本の経済成長は止まったままです。
世界でも類を見ない成長性の無さです。
企業も労働者も苦しい・・(T-T)
ならば、常に成長を続けている米国や全世界に対して投資を行おうと思いました。
日本も頑張ってほしいけど・・。
⑤銀行金利の低さ
以前なら年利5%でも6%でもあった銀行金利。
今や年間0.001%だか0.002%です。
何百万、何千万、銀行に貸しておいても数円数十円しかつきません。
銀行にお金預けてはいられないんです。
⑥労働者で終わる人生を変えたい
みんな7歳くらいから学校へ通い、労働者になるための訓練を受けさせられます。
毎日同じ時間に子供は集められ、教師や先輩の言うことを聞き、みんな同じ事をやらされ、集団行動し、課題を与えられ、評価され・・
そして成人して就職しても同じようなものです。そして定年まで働くのが当たり前。
その当たり前を投資をして不労所得を得て、変えてやろうと思ったんです!
いわゆるファイヤー🔥です。
⑦子供に残したい
僕の代で労働者脱出は難しいかもしれません。
自分はおそらく定年まで働くでしょう。
子供にお金を残すのではなく、働き続ける運命から脱出できるような仕組みというか知恵を残せたら良いなと思ったんです。
子供も社会に出て就職して給料を得る期間は必ず必要になると思います。
ですがいつか自由に生きれるようになれたら素晴らしい。
なので今、投資を学び始めました。
働くの大好きっていう大人に成長したなら、それはそれで楽しくやれてるなら良いですね^^;
⑧老後も安心だ
老後、公的年金だけでは足りない問題です。
なんだか年金以外に2000万必要なんて話です。
今後どんどん高齢者が増えていきます。
戦後のベビーブームで出生率は上がり、その時に生まれた赤ちゃんがそろそろ後期高齢者になっていくみたいです。
逆に現在の出生率は上がりませんから、若い世代の負担は増えるでしょう。
支払う年金は増えるのか、自分が貰う年金は減るのか・・。
だからこそ自分で公的年金以外の自分年金を作らなければなりません。
⑨視野が広がっていった
9個目はやはり日本の外側、世界に目を向ける事ができるようになりました。
世界の経済に目を向ける事で視野が広くなったんです。
今までは日本だけ。
いえ、日本すら見てはいません、というか何も考えず生きてきました。
家庭内と職場の環境くらいの世界で生きていたんです。
視野が広まることで考え方が変わりなんかスッキリするんです。
小さいことで悩まなくなりました。
⑩無駄遣いが圧倒的に減った
投資をするなら投資資金を確保しなければなりません。
今までは無駄遣いが多かったです。
・コンビニ利用
・銀行の手数料を気にせず引き出す
・高いスマホを持つ
・自販機使用
・すぐ出前を取る
これら以外にも沢山あります。
でもすべてやめられました。
それもすべて投資のおかげです。
おわりに
以上が投資にハマる10の理由でした。
投資にハマって生活が変わりました。
↓よかったら是非見てください!
これからも投資を頑張って、自分と家族の明るい未来に向かって進んでいきたいと思います。