今週のお題「読書の秋」という事で、前から読んでみたかった本を購入してみました。
アマゾンポイントで購入したので実質ゼロ円です(^_^)
バカでも稼げる「米国株」高配当投資
こちらの本になります。
著者は「バフェット太郎」さんです。
ブログやYouTubeもやってるみたいです。
中田敦彦さんもおすすめしています。
なんでこの本を読んでみたかったかというと。
バカでも稼げる
ここに惹かれました(°▽°)
早速読んでみた
さぁ読むぞ〜っと本のめくります。
すると最初のページにこんな言葉が。
米国株で儲けるなんてスタバでフラペチーノを飲むくらいカンタンさ!
マ、マジすか(;゚Д゚)
どんどん読み進めます。
文章は荒っぽいですがスゴく勉強になります。
投資するなら米国の連続増配株やS&P500インデックスファンドやETFを推奨みたいな事が書いてある。
連続増配株
本を読んでみて自分も買ってみたいと考えたのが米国の連続増配株です。
25年以上、連続増配をしている企業は米国は100社以上、日本は「花王」の1社のみらしい。
米国と日本では考え方に違いがある模様。
日本 不況なら株主も連帯責任!
米国 減配は経営失格!
米国の経営観はすばらしいですね!
僕も米国連続増配株のコカコーラは買いました。
(コカコーラ好きだから)
あとはS&P500ETF SPYDも持っています。
適当に考えてモンスターとかAT&Tを買ってしまったのは、今となると失敗だったのかもと思いました(ー ー;)
ちゃんと考えてやらなきゃ・・。
でもとりあえず保有しておきます。
お金がお金を生むマネーマシンを作ろう
リスク低減効果が丁度良いくらいなのと、買い過ぎるとポートフォリオの管理が大変になるらしい。
米国連続増配株やETF、8〜16銘柄保有して配当金が出たらその中の割安になっている銘柄に再投資し続ける。
あとは毎月のお小遣いでも同じ事をしていけば
僕もお金を生み出すマネーマシンをつくれますかね!?
他にも色んな良い事が書いてあるんでものすごく勉強になりました。
この本も参考にして頑張りますよ(^^)
現在の資産額
米国株と投資信託が好調ですね。
特にTポイントでお試しで買った投資信託が評価損益率7%くらいになってる。
投資信託は家族NISA口座でやってますので、この小遣い投資口座では高配当マネーマシンを目指したいと思います。
日本株はゆくゆくは売却して米国株に買い換えようかと思います。
現在の資産額 646,640円
評価損益 +7,384円
今までに貰った配当金 1,504円
目標資産額 10,000,000円