投資を始めて4ヶ月のなつかしのせんちゃんと申します。
僕が保有している米国株が最近、値上がりしていました。
そこで今回、生まれて初めて株を売却しました!
初めての売却益をゲット!
保有している米国株の全てが上昇し、含み益のトータルが6万円以上になっていました。
このままにしておくのも勿体無いので少しだけ売却しようかと思いました。
ただ、ちょっとの上がり下がりで頻繁に売ったり買ったりして良いのかと不安もありました。
まだまだ投資の経験不足なので判断ができません。
なので取り敢えず、今回は2銘柄だけにしました。
・モンスタービバレッジ
・ウォルトディズニー
こちらになります。
これら2銘柄なら多少、間違えても問題ありません。
モンスターは投資を始めたての頃に、ただモンスターが好きだからという理由で衝動買いした株でした。
ディズニーはディズニーランドに生まれて初めて行って感動したから、という理由で何となく買った株です。
このブログは自分の小遣いを配当金を狙って株式投資するというのがコンセプトなのですが
モンスターもディズニーも配当金は出さない株なんです。
2つとも衝動買いでしたから、売却しても問題無いのです😅
という訳で売却!
やったぜ儲けたぜ(^O^)
モンスター4株=44,336円
ディズニー 3株=54,905円
合計99,241円(含み益9,221円)
税金引かれて売却益は7376円くらいでした。
少ないとも思いますが僕の年間配当金額が2万円ちょっと、と考えると7,376円もバカになりません😅
10万円ものお金が入ってきました。
これはすぐに運用しないと勿体無いですね!
なので最近よく耳にするあのETFを購入したいと思います!
グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF(QYLD)
QYLDというETFをYouTubeやTwitterでよく見かけていました。
なんとこのETFの分配金は年10.75%です。
しかも一年で12回、つまり毎月分配金が支払われるのです。
このETF前々から気になっていました。
今はとにかく配当金を増やしたい自分にはピッタリです。
こんな高い配当利回りだったり、毎月分配だったり…
あとタコ足配当なんて話も聞くので少し恐怖心もありますが😅
少しリスクを取っても年間配当金額アップを狙います!
35株を90,020円で購入しました!
その結果こうなります。
年間配当金額
年間配当金額が40,521円にアップしました!
23,344円から+17,177円も増えました!
しかも、いつの間にか下がっていた筈のSPYDも配当利回りが元に戻っていました☺️
毎月貰える配当金が2,000円以上になりました!
6月、12月は特に配当金が多いので楽しみです😆
現在の資産残高
969,472円になりました。
株価が上昇したお陰で100万円まであと少しです☺️
2銘柄減ってもまだまだ6万円近くの含み益があります。
もう少し売却してしまおうか…欲が出ます😓
モンスターさんありがとう。
ディズニーさんまた必ず遊びに行きます。
↑良かったらポチッと応援お願いします😊