ド素人のお小遣い投資

豊かな生活と資産形成をお送りします

商船三井が一気に暴落(TT)【嫁小遣い投資】

 

f:id:natsukashino:20220121130835p:image

 

夫婦で小遣い投資をやっています。

他にも家族3人で積立NISA口座で家計投資もしています。

今回は嫁小遣い投資です。

 

 

みなさんこんばんは!

以前、嫁さんが投資した商船三井のブログを書きました。

 

 

www.natsukashino.com

 

 

商船三井は今どうなっているのか?

 

にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ
にほんブログ村

👆応援よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

商船三井株が大暴落

 

 

商船三井は数日前までは順調に株価を上げていました。

含み益は10万円以上に膨らんでいました。

 

 

しかしここ数日で・・

 

 

 

ガックーンと下がりました(T-T)

 

 

10万円の含み益は消え去り元本割れです。

 

 

 

f:id:natsukashino:20220121001137p:image

ショックで嘔吐するなつかしのせんちゃん

 

 

やっぱりコロナ・オミクロン株の影響でしょうか?

海運株は軒並み下落しています。

 

 

日本でもいくつかの都道府県でマンボウが発令されましたね。

コロナいつまで続くんだ・・。

 

 

一時は1株9,500円台まで上がっていたのに、この二日間で8,000円です。

しかし一気に下がりますね(^_^;

 

 

売却するとか保有し続けるとか考える暇も無く下がりました。

これが株式投資の恐ろしさなのか・・。

 

 

 

 

とりあえず保有し続ける

 

元本割れして売却してしまったら損してしまいます。

下がって売却して更に下がってから買い戻すという方法もありますが、投資素人がうまく使える手法かどうか・・。

 

 

まだまだ海運業界のコンテナの需要は減らないと思われますので、このまま保有し続ける方が良いですね。

下手に動くよりは我慢の時です。

 

 

オミクロン株による混乱もあるので、大口投資家さん達が一時的に海運株を現金に戻しただけかもしれません。

 

 

昨年10月の商船三井のチャートを見ると同じように下落しています。

 

 

 

昨年10月と言えば岸田政権に切り替わったタイミングです。

岸田政権は金融所得課税の強化をするとか言ってましたね。

 

 

投資家さん達はうげぇっとなります。

そこでも同じ事が起こったのでは?

岸田ショックとか言われてました。

 

 

そうだとしたら今回もオミクロン株の混乱が治れば株価がまた復活するかもと思いました。

ならここで更に買い足すという手も?

正直わかりません(^_^;

 

 

株の持ち主である嫁さんは配当金を貰うまでは保有しておくと言ってます。

今より株価が下がれば更に100株買い足すかもとも。

 

 

しかし吉と出るか凶と出るかは分かりませんね。

僕らはまだまだ経験不足です(°°;)

 

 

 

 

 

おわりに

 

 

商船三井株は保有しておいて、これからも株価の動きは注意深く見ておこうと思います。

 

 

株価ってこんなに急激に上がったり下がったりするんですね。

また勉強になりました。

 

 

商船三井で儲けられるか損するか分かりませんが、投資家として良い経験になると思います。

夫婦でやっているから経験値も2倍です!

 

 

損しても良い勉強代だった事にしましょう😄

 

にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ
にほんブログ村

👆応援よろしくお願いします!