ド素人のお小遣い投資

おじさんのお小遣い資産は250万円突破!!

SPYDから念願の配当金!米国株高騰、ドル高円安について【ド素人の小遣い投資39】

 

f:id:natsukashino:20220327005634p:image

 

弱気相場から一転、株価が爆増していますね。

そんな中SPYDから配当金が出ました。

自分が小遣い資産の23.5%がSPYDに入っています。

僕は今回のSPYDの配当金をずっと楽しみにしていたんです。

 

にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ
にほんブログ村

☝応援よろしくお願いします!

 

 

皆さんこんばんは!

米国株がぐんぐん株価を伸ばしていますね。

 

 

僕の積み立てNISAの方も一気に+に戻りました。

 

eMAXis slim 米国株式

676,290円(+55,056円)

 

 

安いときにちょっと多めに買っておいて正解だったかな(^Д^)

 

全世界とか先進国株式インデックスとかも増加してますが米国株式ほどではないですね。

やっぱりロシアや他の国も混ざっているからでしょうか。

 

 

米国はやっぱり強いですね(^_^;)

 

 

 

 

SPYDから念願の配当金!

 

f:id:natsukashino:20220327003315j:image

SBI証券 SPYDチャートページ

 

 

SPYDから配当金を受け取りました。

前回が521円としょぼかったので今回は期待していました。

 

 

受け取った金額が2,820円(税引き後)です。

自分が過去受け取った配当金の中で最高額です😁

 

 

SPYDとはSPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETFのことです。

ETFとは沢山の企業を1つの袋に詰め込んでいる投資商品です。

 

 

SPYDは米国の高配当株の良いところを80社分詰め込まれています。

80社に分散して投資出来るので1社倒産したくらいなら大ダメージにはならないのです。

 

 

これで投資を始めて受け取った配当金の合計が9,546円になりました。

投資すればするほど配当金が増えていくので楽しいです😁

 

 

今回受け取った配当金で再投資しようか迷いましたが

今はやめておきます。

 

 

現在は株価が高く割高なので様子を見たいと思います。

 

 

 

 

現在の小遣い資産残高

 

f:id:natsukashino:20220327004246j:image

SBI証券 My資産

 

 

資産残高1,189,660円です。

米国株が超好調+94,845円の含み益です。

(これは為替の影響もあります)

 

 

何もしてないのにお金が増えるって凄いもんですね(°°;)

去年の今頃は何も考えず浪費していました。

 

 

基本は長期保有して配当金狙いの投資ですが

あまりにも株価が上がったら一度売却して現金に戻してしまっても良いと思いました。

 

 

そして安くなってから買い戻します。

 

f:id:natsukashino:20220327004454j:image

SBI証券 保有証券・資産

 

 

バリックゴールド(GOLD)、サザン(SO)、USバンコープ(USB)あたりは10%20%と値上がりしたら売ってしまいます。

 

 

そして現在1ドルが122円になっているので「円」で売却してしまいます。

そうすることでいずれ、為替相場が落ちついた時に少し儲けることが出来ます。

 

 

今、122円を手にいれて1ドルが114円前後に戻ってからまた「円」で米国株を購入します。

1ドルで7円儲かるんです。100ドルなら700円にもなります。

 

 

小さな額ですがもっと高額な取引をしたり長期的に見たら大きな金額になっていきます。

最近ポイ活なんてしてると1円の重みを感じることが出来るようになりました🤑

 

 

ただし今後、ドルが下がるなるなんて誰にも分かりませんから僕の作戦は失敗するかもしれません。

ドル高がこの先、長期間続くかもしれませんし、もしくはこのままずっと・・

 

 

下手すれば1ドル130円以上になっていく未来も?

とにかく為替の動きも注意して見ながら米国株を売却するのか決めます😅

 

 

こうなってくると来月のお小遣いが入っても、今は米国株は買いづらいですね。

 

 

株価が上がっている上に、1ドル122円。

いま買えば超割高な投資になってしまいます。

 

 

しばらく投資は無理かしら・・

むしろ今は売り時??

 

 

「円」の価値はこのまま下がって行くのでしょうか?

 

にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ
にほんブログ村

☝応援よろしくお願いします!