最近投資に目覚めた私ですが、それまで節約も資産運用にも興味がなく浪費していました。
しかし、上京したての頃は超節約していました。
その頃に実践していた究極の節約法とは?
👆応援よろしくお願いします!
みなさんこんにちは!
花粉がヤバい(;´Д`
毎年困っちゃうんですよね…
皆さんは花粉症大丈夫ですか?
今回は、20年前の昔話をしたいと思います。
あの頃のストイックさを取り戻したならば、必ず私の投資活動は成功するでしょう。
節約し、支出を抑え、入金力アップ!
あとは変な所に投資しないようにすれば良いんですよね?
16歳で上京したなつかしのせんちゃん
袖なし柔道着とズタ袋スタイルで上京
僕は16歳で地元を離れ上京しました。
あの頃は新聞配達のアルバイトをしながら寮住まいでした。
ですが20歳までに240万円も貯金できたのです。(後に無くなる)
かなり頑張って貯金をしてました😁
このお金のおかげで学校にもいけました。
その頃に実践していた究極の節約法を2つご紹介したいと思います。
マックのハンバーガーが激安だった
2001年くらいの頃、マックのハンバーガーはすごく安かったんです。
たしかハンバーガー単品で40円代、チーズバーガー単品70円代だったんです。
(正確な値段は忘れました😅)
なので昼食と夕食はマックのハンバーガーでした。
1食でハンバーガー8個くらい買って食べてました。
若いから食欲がすごかった😅
1日でハンバーガー16個食べる生活です。
なんせお安いですから。
ただし、体調はめちゃくちゃ悪くなりました😅
朝起きると超絶胸焼け、気分不快でした。
でも食生活の所為だと気づいてません。
若さ故の無知だったのです。
ハンバーガー+コカコーラ
ハンバーガーと一緒に大好きなコカコーラを飲んでました。
しかし、マックでは買いません。
安く買えるスーパーなどで別途購入してあります。
そしてここからが冷水コカコーラです。
これはコカコーラを一気に飲んだら勿体ないという気持ちから生まれました。
まず空いたペットボトルに水道水をいれて、冷蔵庫でキンキンに冷やしておきます。
コカコーラも同じく冷やしてあります。
これで準備OKです。
冷水コカコーラスタート!
まずはコカコーラを数口飲みます。
あんまり飲むと勿体ないので数口です。
ここからスピードが要求されます。
0.1秒。
次は冷水です。
瞬時にすり替え
文字通り、一呼吸も置かずキンキンに冷えた水道水とすり替えます。
この時に一呼吸を挟むと失敗します。
うまくいけばこうなります。
極端に脳が小さい なつかしのせんちゃん
キンキンに冷えた水道水をコカコーラと錯覚した?
これが成功パターンです。
若い頃はこれでコカコーラの減りとお金の節約していたんです。
暑い日に喉がカラカラ。
だけどこの方法のおかげでコーラの消費を抑える事ができたのです。
まだまだコーラが飲めるぜ。
(炭酸が弱くなると同じ方法は使えません。)
激安ハンバーガーと冷水コカコーラで240万円貯められました。
究極の節約術いががでしたか?
みなさんも良かったらやってみて下さい。
バカみたいなブログですいません😅