ド素人のお小遣い投資

おじさんのお小遣い資産は250万円突破!!

農産物、肥料、食料品の価格どんどん上昇!食料不足も?

 

f:id:natsukashino:20220412190343p:image

 

 

物価上昇…どんどん進みます。

ロシアへの経済政策が全世界に飛び火しておりますね😭

 

 

先日スーパーに行ったら色んなもの値段が上がっていてビックリ!

 

 

スーパーで大好きな冷凍ギョウザの値段を見ると25%くらい値段が上がってました。

小麦を使ってる系の食料は高くなりましたね。

 

 

将来パンが高級品になるんでは?みたいなニュースもやってました。

まあ小麦系以外も色々上がってるんですが…。

 

 

これじゃあ何も手が出ないよ〜😭

 

 

 

日本は物価が上がれど、収入は増えないですからこの先の未来が不安しかありません。

 

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

👆応援よろしくお願いします!

 

 

 

 

農産物や肥料も価格高騰!

 

 

ロシアへの経済制裁は全世界に跳ね返ってきます。

やっぱりロシアは特大輸出大国ですからね。

 

 

ロシアから輸出が止まれば、世界の色んなものが不足してしまいます。

少ない物は価格が上がるのは仕方ない事ですね。

 

 

小麦、コーン、大豆などの農産物や、ロシアの生産、輸出量の多い肥料や農業化学製品関係も価格が高騰してます。

 

 

肥料が高くなれば農産物をつくるコストが上がりますます食料品の値段が上がりそうですね😭

 

 

しかし農業関連株を買っていた投資家さんは爆益です。

 

 

f:id:natsukashino:20220412121018p:image

SBI証券 ニュートリエン(NTR)チャート

 

f:id:natsukashino:20220412121251p:image

SBI証券 モザイク(MOS)チャート

 

 

👆農業関連、肥料や種子を生産している企業の株は伸びています。

 

 

しかも米国株ならドル高の恩恵も受けられます。

ちなみに僕は買ってません(^^;)

 

 

なかなか未来を予測して買えるもんじゃないですね。

 

f:id:natsukashino:20220413001047p:image

 

 

 

 

 

物価が上がるが給料は上がらず

 

 

日本も物価がどんどん上がれど、給料は上がらないですから家計は厳しくなります( ;´Д`)

人々はお金を使いずらくなっていくのでは。

 

 

お金を使わず貯金しても円の価値が下がっちゃうのは辛い…。

 

 

物価が20%上がれば、100万の価値は83万円に減ったという事ですかね?

現に冷凍ギョウザが25%値上がりしてました。

 

 

f:id:natsukashino:20220413161519p:image

 

 

円安もあり、せっかく貯めたお金の資産価値も減らしていくのです。

 

 

現在1ドル=125.42円

もう10円以上も円の価値が下がってしまいました。

 

 

ここらで日本政府が消費税を下げたりしてくれませんかね(;´д`)

少しでも人々の購買意欲を上げなければ、日本経済ヤバそうだなぁ。

 

 

少子化対策も必要だけど生活困窮状態では子育てが大変!

人口もどんどん減っていきます。

 

 

日本の未来は先行き不安ですね。

 

 

 

 

世界各国で食糧危機

 

 

すでに世界の国々の中で食糧危機が発生しているようです。

 

 

今後もロシアやウクライナから農作物や肥料やらが出回らなくなっていくので食料不足や価格の上昇は進んでいきます。

 

 

お金がない国は食料が手に入らず略奪も起こっているようです。

仮に食料があっても価格が上昇しているので貧困層は食べ物を手に入れる事ができません。

 

 

そして農業をやってる人々も肥料が高すぎて農業ができない問題もあるようです。

農業ができず、更なる食料不足に発展するかも…。

 

 

日本なら物の値段が上がるだけですが、国によっては命に関わるような事になりそうですね。

 

 

飢餓で苦しむ人が増えたり略奪などの犯罪も増えるのでしょうか?

 

 

それを考えると日本の物価上昇やら給料が少ないなんて大した事ない話に思えてきました。

我々は他国に比べれば恵まれた国に生まれているんですね。

 

 

 

 

それでも何か対策を

 

 

f:id:natsukashino:20220412234027j:image

SBI証券 My資産

 

 

僕の小遣い投資の中身を見ると米国株は上昇しています。

 

 

日本株や日本円が価値を下げたとしても他国に資産を移しておくとリスク分散できますね。

 

 

日本はこの30年あまり経済成長がない国になってしまっているので、

日本より成長性のある国に資産を移しておけば少しは安心かなと思いました。

 

 

米国株も良いですが今は株価が上がってるしドルも高いのでなかなか買う気にならないんです…

 

 

今は物の値段が上がっているのでコモディティ(商品)に投資するのも面白いと思いました。

もしくは資源が豊富な輸出大国に投資してみたいと思い調べてみたりしています。

 

 

この辺は長期保有はせず、上がったら売らなきゃいけません。

 

 

とはいえ、今はお小遣いがありませんから何もできないですが😅

 

 

 

 

おわりに

 

 

パンが将来高級品になる?みたいなニュースを見ると

 

 

今のうちにパンを沢山食べておこうかなと思いました。

パンだけでなくケーキ、たこ焼き、餃子🤤

 

 

特に大好きなラーメンです。

資産形成の為、外食は控えていますがたまに自分へのご褒美でラーメン食べてました。

 

 

f:id:natsukashino:20220413163548p:image

 

 

世界各国はロシアに頼らなくて済むような体制にシフトしていかなければなりませんね。

 

 

だけどそうなるまでに何年かかるんでしょうか?

しばらくは厳しい時代に突入ですかね。。

 

 

さりとて厳しい時代が終わるのを待つだけでなく、やれる事はやりたいと思います。

 

 

この先、景気後退というのなら割安になった株を地道に購入しておきます。

 

 

5年後10年後に勝つ為です。

そのための種まきをしておきます(`ω´ )

 

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

👆応援よろしくお願いします!