遂に来ました米国株大暴落!
今日1日で我が家、全体のお金はどれだけ減ったのか。
もちろん、かなり減りました。
しかしコレを待っていたのです。
👆応援よろしくお願いします!
皆さんこんばんは!
朝起きて、証券口座を見ると米国株が大暴落していました。
以前ならショックを受けましたが
今はチャンスにも見えてしまいます。
絶好の株の買い場!!
自分の小遣いは枯渇していますが!!
米国株が暴落
一時は130万円だった自分の小遣い投資資産残高でしたが今はガックリ下がりましたね。
124万円まで下がっています。
お金が減って悲しみもやっぱり少しありますね。
1000万円持ってて6万円下がったくらいじゃ気にも留めないんでしょうけど(^_^;)
ニューヨークのウォール街も真っ青な模様です。
暴落の原因はFRBによる利上げの影響だけでは無さそうです…
ロシアショックとチャイナショックの板挟みを喰らっての事もあるみたいですね。
ウクライナ、そして中国の都市閉鎖による世界経済へのダメージ!
でっかい国がこれでは流石にきびしいか…
僕の米国株もガタガタです。
一時は米国株だけで15万円あった含み益も6万円まで減りました😅
しかし今がチャンス!
株価が下がったなら、今こそがお安く株を買うチャンスです。
自分のお小遣いはもうありませんが家計金で投資している家族のNISA口座があります。
家族3人分のNISAに使う用のお金はあるんです。
となれば今こそNISAインデックス口座にお金を移す時!!!
弱っている今がチャンス!
とりあえず10万円を子供のジュニアNISAに入れましょう!
これで子供のジュニアNISAの合計金額が1,191,199円(−8,801円)
になる予定です😅
購入完了!!
とか言ってますが、実はまだ買えてません😅😅
投資信託は注文してから購入完了するまで
数日かかるからです。
面倒なので買った体で演出を入れました。
ただし購入が確定した時にまた株価が上がっている可能性もあります(^^;;
投資信託には購入のタイムラグが生じます。
そうなったら残念と言う事ですね。
逆に言えばもっと下がっている可能性もあります。
なので今回は10万円にしときました。
今、たまたま下がったからと言って全部一括投資はしません。
今の世界経済を見ると、更なる暴落もあるかもしれません。
更に下がったらまた10万円
またまた下がったらまた10万円
安全第一でいきます。
と言う感じにお金を入れていこうと思っています。
コレでドルコスト平均法よりは、お金の増えが良くなる筈…。
おわりに
米国株が暴落する情報は早くからキャッチしていましたので、遂に来たかという感じですね。
安いうちに買えばお得感ありますから、今のうちにお金を移すチャンスです。
我が家にはまだ貯金がそこそこ残っています。
今年の暴落チャンスでお金を移して
未来のスーパーゲインを狙いますよ😄
そして今回の米国株暴落の陰で
密かに上昇した株もあります。
嬉しくて少しテンション上がりましたが
それはまた次回のブログで書きたいと思います。
👆応援よろしくお願いします!