みなさんこんばんは!
ド素人投資家なつかしのせんちゃんです。
7月も配当金をいただきました。
毎月入る配当金をお小遣いに上乗せして投資資金としています。
そうすれば資産を築くのに有利になるんです(^-^)
7月配当収入
- US バンコープ 640円
- アルトリア グループ 879円
- コカ-コーラ 641円
- グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF 1,371円
合計3,532円の配当収入になりました。
7月のお小遣い5万円とプラスして53,532円が自分の自由にできるお金になります。
いつかは6万円、7万円と増えていくんだと思うとワクワクしますね(^-^)
グローバルX NASDAQ100 カバード コールETFですが、こちらは配当金がよさげに見えますがどんどん減配しています。
株価もだだ下がり、1,738.26 USD(201,042 円)が所得単価です。
現在値は1,461.24 USDと-15.94 %の含み損😭
ただし円安のおかげで円評価だと+0.43 %とギリギリ含み益があります。
配当金も減るし株価も下がる。
円安の内に売却してしまおうか悩み中ですね。
逆にコカコーラさんは毎年配当金をアップします。
株価も$なら+13.01 %、日本円なら+32.35 %の含み益が出ています。
コカコーラってやっぱりスゴいんだなぁ(・д・)
7月は何に投資するのか?
そろそろ7月のお小遣いが出ますが悩んでます。
円安も進んで139円とかになってますし、ちょっと投資はストップしようかと考えています。
今年は米国株が上がったり下がったりですから、どうせなら下がった瞬間にお金を入れようと思うんです。
多分またすぐ下がるんじゃないですかね?
米国株大暴落寸前なんて言われてますからどうせならそこで投資したいです。
大暴落してから一気に買えたら気持ちが良さそうだな~😋
おわりに
高配当株投資をはじめて11ヶ月、今まで貰った配当金合計が25,945円になりました。
まだまだ少ないですね(^_^;
でも初めのうちは32円とかしか貰えない月もありました。
それを考えればかなり成長してきたのではないかと思います。
これから10年20年と続けていけば、かなりの成果が期待できます。
夢は配当金生活😀
よ~~~し続けるぞ~~!!!
👆応援よろしくお願いします!