みなさんこんばんは!
夫婦共々、日本の平均年収以下
それでもやってみせる
なつかしのせんちゃんです。
収入が少なくとも節約、投資、副業を駆使して
豊かな暮らしを目指すのがこのブログです😂
資産形成のため日々支出を抑えて生活してますが
子供にはたくさんの経験してもらいたく
休みの日は色んな場所へ出かけます。
でもできればお値段お安く楽しみたい😂
👆応援よろしくお願いします!
町田リス園に行きました
町田リス園は1988年から開園。
今年で34年間もの歴史があるんですね。
前から気になって行ってみたかったんですよね。
何故なら僕は動物が大好きなんです。
入園料は大人500円
3歳以上300円です。
これはありがたい。
お安く動物と触れ合うことができます😀
モルモット達です。
南米に生息するテンジクネズミ科の野生種が家畜化されたのがモルモット。
温和で飼いやすいため、ペット用に養殖されてきたのだそうです。
100円で買った餌をあげましょう。
可愛いですね。
リス放し飼い広場
ここでは台湾リスが放し飼い状態で飼育されています。
普通にその辺を歩き回っております。
人間の身体に登ってきたりもします。
ここでも100円でゲットした餌をあげましょう。
こんな体験なかなか出来ませんから奮発しました。
リスたちは人に慣れてますね。
台湾リスは日本でも観光用に放されたり逃げ出したりして広くは定着してます。
そういえば伊豆あたりで見かけたような記憶あります。
町田リス園には他にもウサギやシマリスさんもいた気がしますがシャッターチャンスを逃してしまいました😅
皆さんも東京都町田に訪れた際は寄って行ってみてください。
リスさんって本当に可愛いですね(*^▽^*)
おわりに
町田リス園は障がいのある子供たちに働く場を・・という親御さん達の切実な願いに当時の町田市長がやってみようよ!と声を上げた事でスタートしました。
thank youベリマッチ当時の町田市長。
もう37の自分ですが、こういう所で動物と触れ合うと幼少期の感じが戻ってきますね。
子どもと一緒に感動できるリス園。
また来たいと思います。
話は変わって投資話です。
急激に円高になってきましたね。
テレビでは世界的景気後退のニュースもよく見かけるようになりました。
リセッション、大暴落はいつ来るのでしょう?
その機会逃さないようにしなければ…
とにかく勝負の時は迫っているようですね😃