ド素人のお小遣い投資

豊かな生活と資産形成をお送りします

急激な円高!米国株の含み益が消えていく…けど株自体は上昇?

 

f:id:natsukashino:20220803012233p:image

 

みなさんこんばんは!

最近メチャクチャ暑いですね。

 

危険な暑さですので事故にはくれぐれもご注意ください。

 

米国の超インフレ

中国のロックダウン

ロシア、ウクライナの問題など世界は大変な状況に陥っていますね。

 

テレビでやってるように世界同時不況待ったなしと言った所でしょうか…

 

そんな中、円が急激に高騰しはじめました。

 

にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ
にほんブログ村

👆応援よろしくお願いします!

 

 

2022年8月2日ドル円130円台に高騰

 

 

一時は139円くらいまで円安が進んでいましたが

ここ1週間くらいで一気に円高に。

 

今現在130.57円まで急激に高騰しました。

これは景気後退の懸念から日米金利差が縮まった事によるものだそうです。

 

その結果保有している米国株の評価損益が

どんどん減ってきています。

 

ドル換算だとコカコーラ以外が全て含み損だった米国株。

 

それでも円安ドル高のお陰で円換算だと大きな含み益を出していたんです。

 

ここにきて円安の恩恵が無くなってきましたね…

 

 

f:id:natsukashino:20220802235844j:image

マネーフォアードME

 

 

米国株の円評価損益は一時は+15万円くらいあったのですが

 

現在は+5万円くらいにまで減ってしまいました😂

 

円安の魔法が解けた…

しかし、ずっと円安のままとは思っていませんでしたから驚いてはいません。

 

ここから更に円高になっていくのか

これは一時的なものでまた140円に向かうのか

 

 

f:id:natsukashino:20220803000745p:image

 

 

このド素人投資家に分かるはずはなかった…

 

 

 

 

そうだジュニアNISAにお金を入れよう

 

 

ドル円がどうなってくのか予想できないですし

投資もしずらい状況ですね😅

 

こんな時はジュニアNISAでドル円の影響を受けない投資信託を購入しておきましょう。

 

ジュニアNISAは今年の残り30万円分の枠が残っていました。

 

これから米国株が上昇するという話も聞きますので

安いうちに今年分の枠を使い切りたいのです。

 

という訳で残り30万円を子供の証券口座に移して

今回は10万円購入予約をしました。

 

残り20万円はまだ残しておきます。

まだ8月ですから今年中にもっと良いタイミングが来るかもしれません。

 

 

f:id:natsukashino:20220803001742j:image

マネーフォアードME

 

 

ちなみにこのジュニアNISAのお金は

僕のお小遣い投資とは関係なく家計のお金で運用しています。

 

まだ5%の含み益ですが長期間非課税運用する事で資産を膨らませてくれます。

 

この後に来るであろう景気後退で暴落するかもしれませんが長期間非課税運用という枠が大事なんです。

 

税金引かれず利益を全部自分のものにできます😁

 

 

f:id:natsukashino:20220803004610j:image

VTIのチャート

 

例として2006年に買ったVTIが2008年のリーマンショックでガタガタに資産を溶かしています。

 

ここで売却してしまった人は大損確定ですが

現在値で見れば3倍以上に資産を増やしています。

 

保有し続けた人の資産は15年で3倍。

これが長期投資の力なんですね。

 

リーマンショック時の底値で資金を突っ込めた人は今ごろ大金持ちですかね😄

 

来年か再来年に景気後退。

リーマンショックのような大暴落が来たならば…

 

私はそれを再現したい😂

 

 

f:id:natsukashino:20220803005727p:image

 

資産がガタガタに溶けていく中で

恐れず資金を投じることができるメンタルをください😭

 

 

 

 

おわりに

 

 

世界同時不況で我々の生活はどう変わっていくのでしょう。

苦しい時代の訪れでしょうか?

 

まだまだ円高が進みそうですね。

長期で見れば日本円の評価は落ちていくと思ってますが。。

 

そしてジュニアNISA

将来の子供の学費にと始めましたが

 

大学に行くも良し行かぬも良し

本人に決めてもらいましょう。

 

行かないなら自分の経験のために使ってくれても良いと思います。

 

ジュニアNISAは来年で終了します。

全ての枠を使い切れて240万円。

 

子供が18歳になる頃には500〜600万円に増えていると予想してます。

 

その頃には僕も投資を成功させてる筈です…よね?

 

 

f:id:natsukashino:20220803011927j:image