みなさんこんばんは!
株式投資でいつかはお金持ちになりたい、なつかしのせんちゃんです。
学歴も経歴もスキルも無し。
給料はそんなに稼げません。
しかし収入が少なくても工夫すれば豊かさを手に入れることができます。
それを家族3人で達成するのがこのブログです😀
応援よろしくお願いします!
投資を始めてまもなく1年
一年前に日本株トピー工業と米国株ETFのSPYDをお小遣いで購入しました。
その時持っていたお小遣い貯金の大半を注ぎ込みました。
資産額499,969円からのスタートでした。
そこから毎月のお小遣いを5万円
ボーナスが出る月はボーナスの殆どを株を買うのに使いました。
マネーフォアードアプリ
約一年経った現在値は1,758,181円まで増えています。
配当金再投資と株の値上がり、円安の影響もあります。
なんにせよ貯金より株式投資の方が確実に増えますね。
入金した以外にもインカム、キャピタルで増えていきます。
お小遣いを毎月4〜5万円、ボーナスは全投資をこれからも続けていきます😀
米国株が少しずつ伸びています
米国株は利上げの減速に期待感が高まり
少しずつ上昇してきました。
インフレを退治できれば今度は利下げが始まるのでしょうか?
そしたら株は下がる?上がる?
リセッションはいつくるの?
色々言われておりますが
現在お小遣い資産が増えてきてるのは利上げに終わりが見えてきているからなんでしょう。
家族のNISAもどんどん上がる!
僕の小遣い投資資産も増えてますが
家族でやってるNISAも増えています。


パパNISAとジュニアNISAです。
ママNISAも画像は無いですが上昇しています。
小遣い投資もNISAもどんどん伸びていきます。
昔ならお金が増えて喜んでいましたが
この急上昇からの大暴落でメンタルにダメージを受けそうで怖いです。
ジェットコースターの上がってから落ちる所が1番嫌いなんです。
リセッションで大暴落、本当に来るのでしょうか?
景気後退と大暴落は来年の後半から2024年あたりに来るそうです。
その日が恐ろしいですね。
しかし投資を続けるならば少しの上げ下げで動じないようにしないとですね。
おわりに
いま株価が上がっててちょっと嬉しいです。
でも暴落前に上がるってちょっと複雑な気持ちです。
しかし投資は順調なように感じます。
現在の家族全体の含み益が45万円。
受け取った配当金は16万円とかじゃないかと思います。
配当は殆ど妻の株から生まれたものですが。
単純に考えても年収が60万円増えたようなものと考えても良いのではないでしょうか。
これからも続けていきます。
また来年、どれくらいになっているのか楽しみです😀