ド素人のお小遣い投資

豊かな生活と資産形成をお送りします

【2022年10月】配当収入は3,262円。ブログ収益は〇〇円!

 

f:id:natsukashino:20221106222058p:image

 

お小遣い投資2年目の

なつかしのせんちゃんです。

 

2022年10月も給料以外の収入を得ることが出来ました。

株の配当金とブログの収益です。

 

これらを成長させ家族で楽しく暮らすのが夢なんです😀

 

にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ
にほんブログ村

応援よろしくお願いします!

 

 

10月は3社から配当がありました

 

 

  • US バンコープ
  • アルトリアグループ
  • コカコーラ

 

こちらの米国企業3社です。

 

10月の配当金合計は3,262円になりました。

配当金は再投資し、またそこからも配当が出るようにします。

 

それが複利効果。

少し寂しい金額でしたが積もり積もって大きくなっていく筈です😄

 

使わないお金は投資して収入にしてしまいましょう。

僕は使わないお小遣いを投資に使っています。

 

 

そして株たちの評価損益が・・

 

 

US バンコープ 14株

86,127 円(-6,483 円)

 

アルトリアグループ 19株

126,491 円(+21,421 円)

 

コカコーラ 34株

296,260 円(+38,676 円)

 

 

含み益もまあまあ出てますね。

 

USバンコープ(銀行株)は下がってます。

金利が上がると銀行株が上がると思っていたのですが間違いでした。

 

不況でもタバコとコーラは売れるんじゃないですかね。

どちらも中毒性高いですもんね😃

 

 

10月のブログ収益

 

 

10月のブログ収益は

うまい棒が約12本分になりました🥲

 

Googleアドセンスを失った事で、ブログ収益は激減しております。

ここから起死回生なるでしょうか・・

 

しっかりブログを勉強してアフィリエイトで稼げるようになるしかない😭

 

まぁだまだ!諦めない!

ただ今のまま続けても難しそうです。

 

なにかやり方を変えなければ…

 

 

お小遣い資産

f:id:natsukashino:20221104132656j:image

 

お小遣いと配当金とブログ、ポイ活収入は全て株に入れてしまいます。

それらがまた配当金として収入になる!

 

株の収入は給料とは別の分離課税。

確定申告も証券会社が勝手にやってくれます。

(特定口座なら)

 

副業にならないので公務員の方でも気軽に始めることができます。

 

これからも僕個人の収入を育てて

ゆくゆくは働かなくても済むようになるぞ〜😄

 

 

にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ
にほんブログ村