こんばんは!
なつかしのせんちゃんと申します。
今日(2023/01/25)旭化成の株が下がっていたので買ってしまいました。
100株で大体9万5千円くらいでした。
いい時に仕込めたぜ😄
応援よろしくお願いします!
旭化成ってどんな会社?
旭化成は「マテリアル」「住宅」「ヘルスケア」で事業を展開する総合化学メーカーです。 旭化成グループは「旭化成株式会社」「旭化成エレクトロニクス株式会社」「旭化成ホームズ株式会社」など6つの事業会社を中核に据えています。 非常に大きな企業です。
これが旭化成。
1946年に誕生と古くからある会社なんですね。
子供の頃からCMなどでよく聞いた会社名です。
でもどんな会社なのか聞かれるとよくわかんなかった。
なんとなく住宅のイメージありましたが色々やっていたんですね。
この辺の商品は何度も買ったことあります。
Twitterで株の情報をキャッチ
株の情報を得るならTwitterです。
毎日ツイートを眺めているんですが、何かの株が上がったり下がったりすると絶対誰かがツイートしてくれます。(自分もそうです)
株が下がったツイートを見つけた時が投資チャンスです。

941円の時に購入しました。
一気に下がって、一気に戻りました。
一体何があったの。
でもいい時に買えたみたいです。
ジェットコースターの振り幅が大きいほど儲けられるのですから。
証券アナリスト予想は1,075円まで上昇するとありました。
投資額が9万5千円と大したことないので
1万円の利益を目標に保有しようと思います。
もし上がらなくてもガッチリホールドです。
上がるまで何年でも我慢すれば損しなくて済むのですから。
その間、配当金も貰えますし!
マネーフォワード
同じくTwitterで暴落ツイート情報を得た
ENEOSも順調です。
2つとも上がってくれ頼む。

おわりに
株で勝つためなら
念力でもなんでも使っちゃいますね。
株を始めた当初より下がったら買うをやってきましたが、これを続ければ良いと思います。
投資歴1ヶ月目に適当に買った株で
買った途端に株価が下落してしまった事があります。
でも粘り強く保有しておいたおかげで
最後には利益を出せました。
株価が上がるまでずっと待ってれば良いんだ〜😀