ド素人のお小遣い投資

おじさんのお小遣い資産は250万円突破!!

ド素人の金〈ゴールド〉投資!でもおすすめしない理由【守りの投資】

 

f:id:natsukashino:20220427002308p:image

2023年3月更新

 

生活を豊かにする情報発信者

なつかしのせんちゃんです。

 

2022年4月26日深夜0時頃私はPCで証券口座を開いておりました。

この日、米国株が暴落すると噂されていたんで見てたんですけど確かに下がってました。

そして米国株以外にも暴落するものがあったんです。

 

それが金〈ゴールド〉です。

この時暴落した金に投資しました。

 

ですが僕は金投資は資産を増やしたい人にはおすすめしません。

金は安全資産であり、資産を増やすのには適していないと思います。

 

それは手数料の高さだったり資産防衛のための投資対象でお金を増やすのに向いてないなど思うからです。

 

この記事では金に投資してその後どうなっていったかを書いていこうと思います。

 

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

 

■主要ネット証券5社中、つみたてNISAでポイント投資ができるのは楽天証券だけ!

 

金が下がったので投資した

 

22年4月の出来事です

f:id:natsukashino:20220427000513p:image

ご覧の通りこの時、株も下がったけど金の価格もガックン落ちてました。

最近まで金価格は1gが8,100円を超えて最高値を叩き出していたんですが、一気に7,800円台まで急落したんです。

 

f:id:natsukashino:20220427001428p:image

俺は金に投資するぞ😁

 

下落🟰安売りセール

 

この時、お小遣いは既に投資に使ってしまい現金が無かった。

なので家族共有のお金を使いました😀

(嫁さんには許可を得て)

 

金を51グラム購入【2022年4月】

f:id:natsukashino:20220427020104j:image

 

金を51グラム購入。

金額にして40万円くらいです。

 

注意点は金の購入には手数料がかかります。

購入金額の1.65%が手数料になります。

この手数料・・デカい!!

 

40万円購入したので6,600円が手数料なのです。

この高い手数料だと価値が上がったから売るとか、下がったら買うとか

売買でもうける手法を使えばどんどん手数料取られるぞ・・(^^;)

 

これも金投資をおすすめしない部分です。

 

この頃の金1gの価格が7,850円くらいです。

僕は10,000円以上には伸びると思っていました。

そして伸びた金価格で大儲けしようと企んでいたんです。

 

 

そして2023年3月

 

22年4月に買った金でしたが、価値はあまり変動しないまま時が流れていました。

金って値動きがそんなにないんですね。

 

2023年3月(現在)やっと動きを見せました。

金価格が8,368円になって僕が保有している金も23,019円の含み益になりました。

 

金価値が上がったのは米国の銀行破綻の影響下と思います。

銀行が潰れて現金保有に不安感が高まった結果資産防衛のために金を買う人が増えたんでしょうかね。

 

でも40万円使ってやっと2万円の含み益。

株のパフォーマンスには劣りますね。

 

僕は金よりやっぱ株への投資が良いです。

値上がりした金を売って株に入れたらおいしい😋

 

楽天ポイントが貯まる・使える 取引に応じて楽天ポイントがどんどん貯まる

 

おわりに

 

金への投資は防御の投資。

やっぱ投資するなら株ですね😁

 

現在保有している金も利益が乗ったら売却し株か投資信託に入れたいと思います。

守りよりも攻めの投資だー!

 

 

※記事のリライトにチャレンジしてみましたが、はてなスターはてブが消えてしまいました。リライトの仕方を間違えてしまったかもしれません。スターやはてブしてくれた方申し訳ございません。

にほんブログ村 投資ブログへ