Amazon(アマゾン)の株がトリプルバガー達成しました!僕じゃなくて妻の保有株ですけどね。
アマゾン(Amazon)株 トリプルバガー!
みなさんご存知、アマゾン(Amazon)
その株を保有してます。この度、トリプルバガーで3倍ですよ3倍。すごい。
+207%で87万円の評価額になりました。
2022年から23年の、一時株価が暴落した時に購入しました。このチャートを観ると3倍にならないと思うかもしれませんが、Amazonは途中で株式分割してます。
超特大企業は株価爆上げと株式分割を繰り返しながら成長していくんだなぁ。
Amazonの暴落はチャンスでした
Amazonほどの特大企業が暴落したとあればチャンスとみますね。株を3年以上やってきた、現在の僕ならめっちゃ買うと思うのです。
でも22年の自分は怖くて買えなかったですね。妻は買ったんですがね…
チャンスに動けなかった訳とは
この頃は投資系インフルエンサーのSNS投稿や動画を毎日のように観ていました。経験不足だったので勉強のつもりで。
そして、その頃よく言われたのは、ハイテク株ブームの終焉とかレバナスはオワコンとか、そんな内容の投稿が沢山あったのです。
なので僕はハイテク株には手を出さず、安全な高配当株、成熟した企業の株ばかり買っていました。配当金うれしーと言って。
この時ハイテク株を買っていれば…と今は後悔。
今ならM7(アップルなど米テクノロジー企業7社)が暴落したなら爆買いします。
投資系インフルエンサーの投稿は観るのをやめました
彼らは豊富な知識もあるし、そもそも頭のいい人たちだと思いますが、何のために情報発信をやっているのかと言えば、やっぱ自分が儲ける為ですよね。
人を集めて、何かを売りたいのです。情報商材とか、YouTubeに飛んでもらうとか。自ずと発信する情報はその時のニーズにあったもので、不安を煽ったり、あたかも未来の事を予測できるような感じの文章が多いイメージです。
インフルエンサーの情報に操作される!?
インフルエンサーのみんながみんなそうじゃないと思います。
でも分かるのは
ハイテク株の終焉なんてしてないし
レバナスはオワコンでは無かった。
これからは自分を信じて勝負するぞ
リスクを恐れず、自分を信じて勝負です。
投資したお金が何倍にもなる事はありますが、投資したお金の損害が、投資した金額の倍になる事はありません。信用取引をしなければ。
なら倍を狙って勝負しようぜ。
僕の投資してる銘柄8個のうち6個は含み損になってます。でも1個はダブルバガーで、もう一個もそれに近いです。それだけで損は吹き飛び、大きな含み益となっています。
ご覧ください。
高配当株投資からハイテク株投資に切り替えてから資産の増えが凄まじい!
今年の成績
373万円+70万円(入金)を投資で増やし663万円
年利33%くらい
すごい成績だ(自慢)
投資系インフルエンサーを信じるのをやめ、自分を信じた結果です。
さあ、ここからは年利33%以上を狙って行くぞ!
アインシュタインの名言