ド素人のお小遣い投資

豊かな生活と資産形成をお送りします

三輪バイク、ジャイロキャノピーのテールランプが切れた!ドンキで電球買って自分で直す!【間違えて車用電球買っちゃった…】

 

ド素人株式投資家の

なつかしのせんちゃんと申します。

 

この記事を見れば電球交換でバイク屋さんに行く必要は無くなります。

 

www.natsukashino.com

👆合わせて読みたいジャイロ記事

 

 

テールランプが光らなくなりました

 

 

ある日バイクで走行中、後ろから来たスクーターのおっちゃんに声をかけられました。

 

「ランプ切れてるよ。危ないよ。クォラァ😡!

 

僕のバイクのテールランプが切れていました。

 

スクーターのおっつぁん、感謝致します。

貴方が声をかけてくれなければ、私は大事故を引き起こしてしまっていたかもしれません。

 

その時はもう夜中だった為、バイク屋さんはやっていません。

 

いつも電球が切れただけでもバイク屋さんを頼っていた私ですが今回は自分で取り替えたいと思います。

 

本当ならホームセンターに行きたいですが、夜中なので営業時間外です。

 

ドンキに電球売ってます

 

そうなると思いつくのがドンキホーテです。

遅くまでやっているし車、バイク関連の商品も売っていたのを思い出しました。

 

f:id:natsukashino:20220928005315j:image

買ってまいりました。

税込で493円になります。

 

あれあれ〜??

間違って車用の電球を買ってしまいました😅

 

これ使えるんでしょうか…

形状は同じなので大丈夫だと思いますが…

 

とにかくやってみます。

 

 

f:id:natsukashino:20220928010054j:image

 

矢印の部分にネジがあります。

プラスドライバーでグリグリ回してカバーを外します。

 

 

f:id:natsukashino:20220928010319p:image

 

パカっと開けて電球を外しました。

くるくる回してつける電球のタイプではありません。グサッと刺すタイプの電球みたいですね。

 

そしてここにドンキで買った車用の電球を差し込みます。

 

 

f:id:natsukashino:20220928010807j:image

 

ついたーーー!!!

車用のやつでも大丈夫みたいですね。

 

しばらくの間は不具合が出ないか注意深く観察しながら走行することとします。

バイク用じゃないですからね😅

 

 

↑こちらの製品の方が良さそうです。

 

夜間じゃなければホームセンターに行って買うんですが、しばらく日中は時間がないので仕方なし…

ドンキの電球がダメならまた交換ですかね…

 

追記

半年経っても車用電球で不具合なしです😁

電球交換はドンキので十分です!

 

 

おすすめ記事!

www.natsukashino.com

誰でも簡単にできる小遣い稼ぎ😁

 

おわりに

 

ランプが切れている事を教えてくれたおっつぁん

どうもありがとうよ。

 

夜中に灯もつけず走行してたらかなり危険でした。

貴方だけが私に声をかけてくれました。

 

そして初めて自分のマシンを自分で直すことができました。

電球変えただけですが。

 

しかし大きな第一歩。

いずれは自分でメンテナンスできるようになりたいものです。

 

さあ明日からも安全運転でいくぞ〜〜〜!!!!

 

↑↑↑スマホゲームでお小遣い稼ぎ↑↑↑

 

にほんブログ村 イラストブログ らくがきへ
にほんブログ村