2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧
グミの実を食べました にほんブログ村 応援よろしくお願いします! みなさんこんばんは! 暑くなって参りました。 そろそろ春も終わり夏が近づいてきましたね。 先日、グミの実を頂きました。 子供の頃に食べた懐かしい味です。 みなさんグミの実を知ってい…
米国株が暴落中! 株の激安セールが続く! この機にせんちゃん妻がまた米国株を購入したようです。 にほんブログ村 応援よろしくお願いします! みなさんこんばんは! 先日、この暴落チャンスに妻がVTIを10株購入しました。 それに追加で米国株をもう一銘柄…
小遣いや家計の貯金を投資して生活を豊かにしたい。 小遣い投資を夫婦でやっています。 今回は久々に妻小遣い投資の運用状況を報告します。 にほんブログ村 応援よろしくお願いします! 皆さんこんばんは! 米国株絶賛暴落中ですね。 このチャンスに米国株を…
ロンドンの演説で資産所得倍増プランを打ち出した岸田首相。 しかし資産所得課税の強化も同時に進めている岸田政権。 国民の所得を増やしたいのか…税金を取りたいのか… 国民にとってプラスになるんでしょうか。 にほんブログ村 応援よろしくお願いします! …
ド素人の小遣い投資Part47 米国株は大暴落ですね。 このチャンスに大好きなコカコーラ株を購入!! 余ったお金で高配当ETFも買ってみました。 株のバーゲンセールでどんどん株を買い足します! にほんブログ村 応援よろしくお願いします! みなさんこんばん…
ブログを始めて9ヶ月目のなつかしのせんちゃんです。 本日、Googleからメールが届きました。 30日間のGoogleアドセンス停止のお知らせでした(TT) にほんブログ村 応援よろしくお願いします! みなさんこんばんは! 今年だけで2回も鳥さんに食料を奪われた な…
投資初心者のなつかしのせんちゃんです。 唯一の趣味が子どもと遊びに行く事です(^^) 今回ははまぎんこども宇宙科学館に行ってまいりました。 にほんブログ村 応援よろしくお願いします! はまぎんこども宇宙科学館 はまぎんこども宇宙科学館は地下2階から5…
最近身体が重い… 寝て起きても疲れが取れません。 若い頃は寝れば全回復でしたが自分はもう37歳。 無理が効かない身体になってきました。 にほんブログ村 応援よろしくお願いします! 皆さんこんばんは! 最近身体が油の切れたブリキ人形のようになっており…
米国株が暴落!遂に来ちゃいましたね。 しかしその陰で上昇した株もありました。 そのおかげで資産の減りは最小限に抑えられたのです(^^) にほんブログ村 応援よろしくお願いします! 皆さんこんばんは! 米国株が暴落しました! お金が減ってちょっと悲しい…
遂に来ました米国株大暴落! 今日1日で我が家、全体のお金はどれだけ減ったのか。 もちろん、かなり減りました。 しかしコレを待っていたのです。 にほんブログ村 応援よろしくお願いします! 皆さんこんばんは! 朝起きて、証券口座を見ると米国株が大暴落…
イーロン・マスクさんはアメリカの実業家でエンジニアで投資家さんです。 最近Twitterを買収した事でよくニュースでかけます。 そのマスク氏が日本はいずれ無くなるとTwitterで発言したとのこと。 にほんブログ村 応援よろしくお願いします! 皆さんこんばん…
ゴールデンウィークも、もうおしまい。 最後の日、家族で出かけた場所。 それは「服部牧場」です。 にほんブログ村 ⇧応援よろしくお願いします! みなさんこんばんは! GWもまもなく終わりですね。 自分は休みが2回だけでしたが家族でお出かけしました。 1つは…
初心者投資家のなつかしのせんちゃんです。 普段は支出を抑えて投資資金を確保したい私ですが たまには自分(家族)へのご褒美が欲しい物です。 ご褒美と言えばやっぱり甘くて美味しいスイーツです。 お安く手に入り、しかもお菓子屋さんの本格スイーツ! そん…
皆さんゴールデンウィークは何処に行きますか? 私はダムに行きます。 にほんブログ村 応援よろしくお願いします! ゴールデンウィークですね。 長ければ10連休。 これは家に閉じこもってられませんね。 僕はGWはお仕事なんですが、1〜2日は公休が入ってます…
投資を始めて8か月、米国高配当株で「配当金収入を増やす」を目指してきました。 今までは高い利回りにばかり目が行っていましたが最近は考え方が変わってきました。 今回は自分が保有しているコカコーラ株と超高配当ETF QYLDの運用成績を見比べてみたいと思…
約20年ぶりの1ドル131円! ここで円安は終わりなのでしょうか? 今後、円安ドル高が115円台に戻ったとしても20年、30年後はどうなっているのか? 恐ろしい結末にならないようにリスク分散だ! にほんブログ村 応援よろしくお願いします! みなさんこんばんは…