日頃、お金の事ばかり考えていますが
子供との時間が1番大切なんですよ。
前々から行きたかったウォーターパークさむかわ
行ってきました。
念願だったウォーターパークさむかわ
- 大人300円
- 中学生200円
- 小学生100円
- それ以下無料
ウォーターパークさむかわ には
25mプール、幼児用プールがあり、
その他スライダーとウォーターアスレチックがあります。
この金額でこれだけの施設を使えるなんて有り難い事です☺️
子供が浮き輪もって駆けていく、もうワクワクだぜ。
さあ、遊ぶぞーーー!!!
幼児はスライダー、ウォーターアスレチックは使用できません


HPより引用
どうして行く前によく調べないんだ…
スライダーとウォーターアスレチックは小学生からです…
スライダーはダメな事は知ってたんですが、アスレチックは大人が付き添えば良いのかと勘違いしました🥲
この記事は僕のように勘違いする人が増えないように作成しましたよ😉✨
結局普通のプールで遊んで帰りました。
ウォーターパークさむかわには水道記念館が隣接しています
水道記念館は入場料無料で楽しめます。
日本初の県営による広域水道を実現した寒川浄水場の旧送水ポンプ所を活用した記念館です。
厚生省が企画した「近代水道百選」に選定されています。
結構面白いです。
小1時間くらい遊んでました。
外には簡単な水遊び場があります
河童の頭から噴水が出ています。
ここで簡単な水遊びが可能です。
その他に水が霧状に噴射出来る遊具?で虹を使ったりして遊びました。
あと変な鍋に水が溜まっていました。
この水遊び場も私の過去記事【神奈川水遊び場16選】に加える事ができます。
この記事、じわじわGoogle検索での順位は上がってきてます。
【神奈川 水遊び】だと16位まできました!
ほとんどクリックされないけど…
ただ順位は上がっても問題はあります。
どんどん加筆して写真も増えて、記事が重くなってしまってます。
これだとGoogleの評価は下がってしまいそうだ😓
ブログってホント難しいですね。
おわりに
今回はまだ幼児という事で残念でしたが、小学生になってからが楽しみだ。
幼児ではまだ行けないところに遊びに行けるようになるんですから😃
怖いのは子供はいつまでお父さんの相手をしてくれるのかって事です。
小学生になっても
お父さんと遊んでくれますよね?