ついにインドネシアへの投資をスタートさせました。
果たしてド素人投資家の自分は上手くやれるでしょうか?
為替の影響や手数料の問題など難しい部分がある事が分かりました。
☝応援よろしくお願いします!
皆さんこんばんは!
念願のインドネシア投資をやってみました。
やってみた感じだと、「あれ?イメージしてたのと違うぞ」と感じました。
やっぱり何でもよく調べてからやらないとダメですね。
今回は僕の投資ド素人っぷりをご覧ください。
まず日本円をインドネシアルピアに両替
インドネシアに投資するにはインドネシアの通貨を手に入れなければなりません。
証券口座でまずは為替取引を行います。
(僕が使ってるSBI証券の場合)
現在1ルピア=0.0091円
大体100ルピアが1円くらいです。
今回は2万円を使い、200万ルピアに両替しました。
インドネシア株を購入してみる
Pixabay フリー画像
僕はインドネシアの人口増加と安定した経済成長に目をつけて投資してみたいと思いました。
10年前は4,000ルピア程度でしたが現在は7,000を超えてきています。
順調な右肩上がりの成長をしています。
すごいインドネシアの成長力。
2050年には日本も抜かれてしまうだろうと予想されています。
いまルピアの資産、インドネシア株を持っていれば10年、20年後が楽しみです😁
そして今回購入した株がこちらになります。
インディカ・エナジー(INDY)
Pixabay フリー画像
インディカ・エナジーは簡単に言うと石炭とエネルギーの会社です。
石炭の探査、生産、加工、物流と発電などが事業内容です。
インドネシアは世界で2位の石炭輸出国です。
ロシアから石炭輸出が止まってしまった事もあり石炭の価格も上がってます。
ですが石炭価格が上がっているのは一時的なものです。
現在は世界的に脱炭素化社会への取り組みが進められています。
Pixabay フリー画像
世界が脱炭素をすすめる以上は長期で保有できる株じゃないと思います。
短期、中期で保有して利益が出たら売却でしょうか。
今回購入したのが
1株単価2500ルピア×700株
175万0000ルピアで購入しました✌︎('ω')✌︎
しかしこの時はまだ手数料の罠には気づいていませんでした・・
手数料の罠
インドネシア株は日本株と同じで100株単位での購入になります。
購入時手数料が約定金額の1.1%(税込)かかります。
そして最低手数料が261,800ルピアになります。
現在は2,356円くらいですね。
ここで私はミスを犯している事に気付く。
例えば
50円買っても手数料が2,356円です(´;Д;`)
今回、700株で15,750円購入しましたが
手数料は2,356円(261,800ルピア)かかっています。
本来は手数料1.1%の所・・
これは15%くらい払ってますね?
インドネシア株は投資額が低すぎると
手数料で損してしまうんです。
インドネシア株に限らずでしょうが…。
なんにも知らなかった(´;Д;`)
僕がメインで投資している米国株の手数料を見てみます。
約定金額のうち0.495%(税込)
最低手数料無し
上限手数料22ドル(現在2,808円)
※SBI証券では
やっぱり米国株の方が手数料はお安いですね。
インドネシア株はうまくお取引していかなければ手数料でリターンが減っていく事になります。
下手に売ったり買ったりすればどんどん手数料が・・
果たして、ド素人投資家の自分に
インドネシア株で米国株以上のリターンを出せるのでしょうか?
断言できます。
多分無理です。
現在の資産額
一時は130万円を超えていたんですが…。
米国株が急落したのが原因です。
でも米国株はまだまだ含み益は消えていません。
やっぱり米国は強いですね。
インドネシア株には20,000円使った筈なんですが
なんやかんやで16,954円になってしまいました。
早くも損しました。
しかしまだ2万円と少額なので大したダメージじゃありません。
まあ少額だから損した訳なんですが・・。
最低手数料が2356円となると
23万5600円以上投資しなければ手数料で損すると言う事です。
ボーナスでも出ないと厳しい・・
おわりに
みなさん如何でしたか?
これからインドネシア投資を始めようとしている方はお気をつけ下さい。
インドネシア投資は僕のような素人には難易度が高いかもしれません。
ある程度、資金が無いとダメかも。
しかしまだ諦めてはいません!
インドネシア個別株は買いづらいですが、まだETFがあります。
iシェアーズ MSCI インドネシア ETF(EIDO)です。
これなら分類は米国株として購入できます。
このETFを買えばインドネシアの79社に分散投資するのと同じ事になります。
金融、一般消費財、生活必需品、電気、通信、素材などなど、幅広い業種に同時に投資できるのです。
最初からコレで良かったんじゃ…。
それにしても投資始めて8ヶ月にもなって手数料の事、あまり考えてませんでした。
初歩的な事でした。
始める前に何でも調べてからやるべきです😅
僕は昔から説明書を読まずに、まず始めちゃうタイプでした。
今回は悪い癖が出ました。
でもコレこそが
ド素人のお小遣い投資なんですねぇ。
👆応援よろしくお願いします!